top of page
アンカー 1

KIYO

 

KIYOはオールジルコニア製のカトラリーシリーズです。

​和の設えにも合うシリーズです。

ジルコニアの石を思わせるマットな質感は食卓に悠久の豊かさをもたらすでしょう。

最薄部0.8mmのジルコニアでできたカトラリーは口当たりもなめらかで、金属臭がなく繊細な料理の味を壊しません。

kiyo_web_wb_6mocco_edited.jpg

KIYOデザートカトラリー

 

KIYOデザートカトラリーは和菓子が食べやすいように形作られました。

和菓子のカトラリーといえば漆や木の匙やヒメフォークが一般的でしたが、厚ぼったい匙やお菓子をすくいづらいヒメフォークは、どうしても使いづらさがありました。

KIYOデザートカトラリーは最薄部が0.8mmになっており、食べづらい和菓子もすくいやすく口当たりもなめらかです。

石を思わせるジルコニアの佇まいは和の設えにも似合い違和感がありません。

D54965.jpg

KIYOデザートスプーン

和の設えにも似合う佇まいをもった、小さなレンゲのようなジルコニアのスプーンです。

寒天やわらび餅のようなすくいづらいお菓子もするりとすくえます。

D54919.jpg

KIYOデザートフォーク

和の設えにも似合う佇まいをもった、先割れスプーンのようにすくいやすい皿部のある二本歯のジルコニアのフォークです。

お菓子にかかっているきな粉や餡などもお菓子と共にすくいやすいよう形作られています。

D54987.jpg

KIYOデザートナイフ

和の設えにも似合う佇まいをもった、ジルコニアの菓子切です。

日本刀のような形状はお菓子を切りやすく、またマットなジルコニアの刃はお菓子がこびりつきにくく大変切りやすくなっています。

ZIKICOのコーポレート・アイデンティティは、「鉱物から生まれた、清らかな道具。」です。

KIYOシリーズは「清らかさ」を表しています。

2019年にSUMUカトラリーシリーズを発表しました。これは、清らかなジルコニアの道具を日常で使ってほしいという思いから、「澄み渡る」と「家に住む」を掛け合わせてSUMUと名付けました。日常の道具です。ジルコニアでは、大きなものを作るのが難しく、また、素材自体が高価なため、日常使いが出来る価格にする為に、柄に樹脂を使用しています。

それに対してKIYOカトラリーシリーズは、オールジルコニアにしました。作るのが難しく、材料の使用も増えます。先端から柄まで、同一の素材で統一することにより、質感や色合いを統一することができました。完全性を重視する方の非日常の道具です。

© 2015 ZIKICO All rights reserved.

清らかな道具

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon

​東京都多摩市永山6-21-3

お客様サポート TEL: 042-400-0101

ZIKICO ギャラリー

営業時間: 10:00 - 17:00、定休日: 土日祝日

bottom of page